ピックがズレる理由と3つの対策

今回はストロークをしているとピックがずれてしまう理由について書いていきたいと思います。

特にアコギの弾き語りなど、一曲をストロークで弾く時にピックがずれてしまったり、最悪ピックを落としてしまったりする人は参考にしてみてください。

目次

1.ピックを当てる角度を見直す

まず試してほしいことは弦に対してピックが平行に当たっているか確認。

ピックがどんどん横にズレてしまっているということは横方向に圧力がかかっているということ。

なるべくピックが弦と平行に当たればズレが少なくなります。

2.ストロークの方向を見直す

ピックの角度と同じ考え方ですが、

ストロークの角度が弦に対して垂直になるように調整しましょう。

具体的にはなるべく肘がブリッジに近づくように構えてみましょう。

また、手首を少し曲げたほうが柔軟性が出て

ストロークしやすいです。

ストローク方向が斜めになってしまうとどうしてもピックが弦と平行に当たりにくくなって、結果ピックがズレてきます。

3.「強く」ではなく「速く」

ピックがズレてしまう理由は力が入りすぎていることが多いです。

大きな音を出そうと思って強く弾いていると、その分ピックがズレてしまう可能性が高まります。

大きくいい音を出したいのであれば強くではなく「速く」振り抜きましょう。

強く弾くと、ベチベチした音がしてしまいますが、軽く速く振り抜くと明るく煌びやかな音が出ます。

ストローク幅を十分とってスピードが出た時に弦に当たるようにしましょう。

そうすれば力も入らずピックがズレることも少なくなります。

ピックのズレは上達していくにつれて少なくなっていきますが、

なるべく早く直したいと思っている人はもう一度フォームを見直してみましょう。

上の3つの対策をしてもらえば直っていくはずです。

参考になれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

ギタリスト。エレキギター、アコースティックギター、クラシックギターについての情報をアップしていきます。 ギター初心者から中級者まで、タメになる情報をギターブログに書いていきたいと思いますのでぜひ参考にしてください。 趣味 チェス テニス サイクリング