【いくつ当てはまる?】ギターがすぐにうまくなる人の特徴

今回はギターがすぐに上手くなる人の特徴について書いていきます。

僕自身がギターを指導しているので、上手くなる人の共通点をあげていきます。

自分はどのくらい当てはまっているか確認してみてください。

もちろん当てはまっていないからって全く上手くならないわけじゃありませんが・・・。

参考程度に読んでみてください。

【当てはまったら要注意】ギターがうまくならない人の特徴

2019年1月11日

目次

とにかく素直

すぐに上手くなる人はとにかく素直。

言われたことをそのまま練習します。

次のレッスンの時にはできている。

たとえ出来ていなくても、しっかり練習して上達していることが伝わってきます。

レッスン中も目がキラキラしていて楽しそうです。

先生が弾いている時に、少しでも技術を盗もうと視線が痛いくらいです(笑)

「守・破・離」という言葉がありまして、

茶道や武道、能などでよく使われる言葉で、

1、基本に忠実にやってみる。

2、基本をあえて破って新しいやり方で取り組む

3、今まで作り上げたものを壊して新しいステージに進む

といったような意味があります。

まずは先生に教えてもらったことを信じて取り組んでみる。

ある程度上手くなった時点で自分にあったやり方にカスタマイズしていくのがいいかと思います。

速く上手くなろうという気持ちがはやって自分の好き勝手に練習しても、

大体上手くいかないです。

「個性が大事なんだー!!!」と先生の言うことを無視して自分のやり方でやってしまうと、

なんのために習いにきてるかわかりませんしね・・・。

今まで偉大な先人達が培ってきた基本をしっかり守って練習することをお勧めします。

練習すればできると思っている

素直な性格だからかなんなのか、

いい意味で根拠のない自信があって「やればできるだろう」と思って取り組んでいる人が多い印象。

プラシーボ効果ってやつでしょうか。

ポジティブな性格の人の方が伸びが速いことが多いと思います。

伸びが速い人だからポジティブなのか・・・どちらか判断が難しいところです。

先生はその人にあった課題を出しているはずですから、「頑張ればできる」「やればできる」と思って取り組んでみましょう。

とにかくやってみる

とにかくやってみる人が上手くなります。

できるかできないかは二の次。

楽しいからやる。

とにかくギターが楽しい。

新しいことができるようになるワクワク感が優っているので練習時間とか気になりません。

いつの間にか2時間以上練習してしまった!と集中力も高くて吸収力があります。

たとえ質が高くなくても量が増えてくると、量が質に変わることがあります。

上手くなる人、プロになるような人は大体こんな感じの人です。

わからないことを積極的に質問する

家で試行錯誤して練習して、できなかったことを解決できるように質問する人が多いです。

家でダラダラ練習しているとテーマを絞りきれずただ弾いているだけになってしまいます。

「質問できる」と言うことはしっかり自分で考えて練習できている証拠でもあります。

わからないことがあったらまずはどうすれば上手くいくか練習してみて、それでもできなければ先生に聞いてみましょう!

くれぐれもやる前からできない理由を探さないように!

以上が個人的「ギターがすぐに上手くなる人の特徴」でした。

全て当てはまった人はそのまんま突っ走ってすぐに上達しましょう!

当てはまらなかった人も少し意識するだけでも変わると思います。

参考にしてみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

ギタリスト。エレキギター、アコースティックギター、クラシックギターについての情報をアップしていきます。 ギター初心者から中級者まで、タメになる情報をギターブログに書いていきたいと思いますのでぜひ参考にしてください。 趣味 チェス テニス サイクリング