プリングをマスターしよう(エレキギター)

今回はハンマリングに続いて左手の代表的なテクニック「プリング」について書いていきます。

ハンマリングを読んでいない方はこちらから。

ハンマリングをマスターしよう(エレキギター)

プリングはハンマリングとは逆に左手で高い音から低い音を出すテクニックで、右手のピッキングの負担を減らして、滑らかな音質で演奏することができます。

楽譜上ではPと弧線で表します。

それでは早速タブ譜をみてみましょう。

「離す」のではなく「引っ掻く」

まず、7フレットを薬指で、5フレットを人差し指で押さえてください。

7フレットをピッキングしたら薬指を高音弦側に「引っ掻く」ようにして音を出しましょう。音量が出ないときは、ただ上に「離す」ように動かしている場合が多いです。

また7フレットの音を弾いたときには5フレットの指を先に押さえておきましょう。弦が変わると2本同時に用意しないといけないのでハンマリングより少し忙しくなりますね。

まずはゆっくり弾いて体に覚え込ませましょう。

下のフレーズはAマイナーペンタによく出てくるフレーズですのでしっかり覚えておきましょう。8フレットの音を小指で押さえられると結構難しいフレーズになると思います。

小指は動かしづらいのでイライラしますが少しずつ鍛えていきましょう。

次はハンマリング同様1弦の横移動が多いフレーズです。

親指が置いてけぼりにならないように1小節ずつポジションを確認してみましょう。またプリングが2連続で続くのでハシらないように気をつけましょう。

これも慣れてきたらメトロノームに合わせて練習すると指のコーディネイトのいい練習になります。

ハンマリングとプリングをしっかりマスターしておくと速いフレーズも楽に弾けるようになりますのでしっかりマスターしておきましょう。

プリングとハンマリングを合わせるとトリル(エレキギター)

以上がプリングの解説でした。参考になれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

ギタリスト。エレキギター、アコースティックギター、クラシックギターについての情報をアップしていきます。 ギター初心者から中級者まで、タメになる情報をギターブログに書いていきたいと思いますのでぜひ参考にしてください。 趣味 チェス テニス サイクリング