ハンマリングをマスターしよう(エレキギター)

今回は左手の代表的なテクニック ハンマリングについて書いていきます。

その名の通りハンマーのように左手の指で弦を叩いて音を出すテクニックです。

ハンマリングをすることによって右手のピッキングの負担を減らすことができたり、ピッキングよりも滑らかな音質にすることができます。楽譜ではHと弧線で表します。

まず下のタブ譜を弾いてみましょう。

まず5フレットを人差し指で押さえてピッキングします。7フレットはハンマリングの指示がありますので薬指で7フレット横を叩いてみましょう。右手はピッキングしません。

腹ではなく指先で叩いた方がしっかりした音が出ます。あともう一つコツが。

「強く」ではなく「速く」

思ったように大きな音が出ないときは「強く」叩こうとしないで「速く」叩くように意識してみましょう。

まずは指をおおきく振りかぶって叩いてみましょう。その方が弦を叩くときにスピードが出ます。慣れてきたら振りかぶる幅を少しずつ小さくしていくのがいいでしょう。

最初は狙ったところに叩きつけられないと思いますがそこは「慣れ」。

繰り返し練習して体で覚えましょう。

安定してできたら上のフレーズを他の弦でも弾いてみましょう。1弦と6弦では左手のフォームが変わってきます。

1弦ではしっかり指を曲げられますが、6弦では指が伸びた状態で腹側よりでハンマリングします。

下のフレーズもよく出てくるフレーズですので弾いてみましょう。

次は少し音数が増えます。1弦を横方向に動きますので左手親指が置いてけぼりにならないように気をつけましょう

またハンマリングが2回続くのでリズムが崩れないように気をつけてください。

このフレーズのポイントは人差し指です。

1小節目5フレットを人差し指で押さえますが、また使いますのでそのまま押さえたままにしておきましょう。その方が左手の土台として安定します。

下のタブ譜はストレッチ(指を大きく開く)のフレーズです。

5、6弦は少し難しいですが人差し指、中指、小指で押さえましょう。左手親指はネック真ん中あたりに少し下げ、中指を中心に広げるようにすると開きやすいと思います。

左手のテクニックは総じてリズムが崩れやすいので慣れてきたらメトロノームに合わせて弾くようにしましょう。勢い余ってハシらないように!!

左手の代表的なテクニック・プリングについても書いています。

一度読んでみてください。

プリングをマスターしよう(エレキギター)

プリングとハンマリングを合わせるとトリル(エレキギター)

以上がハンマリングについての解説でした。参考になれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

ギタリスト。エレキギター、アコースティックギター、クラシックギターについての情報をアップしていきます。 ギター初心者から中級者まで、タメになる情報をギターブログに書いていきたいと思いますのでぜひ参考にしてください。 趣味 チェス テニス サイクリング