パワーコードを弾こう(エレキギター)

今回はパワーコードについて書いていきたいと思います。

パワーコードはロックギター特有のコードで、明るくも暗くもないパワフルな響きが特徴。初心者でも指2本だけで押さえられるコードなので簡単。しかも平行移動するだけで事足りるとても便利なコードです。

今回は6弦ルートのAコードを使っていきます。6弦と5弦を使いますので左手の親指はネックの真ん中あたりまで下げて押さえましょう。基本的には人差し指と薬指で押さえる人が多いかと思いますが、個人的には指を広げなくていいので薬指の代わりに小指で押さえています。指先で押さえるというより指の腹で押さえましょう。そうすることで弾かない弦をミュート(消音)することができます。

右手は手首のスナップを軽く効かせて2本の弦をしっかり弾きましょう。このとき気をつけたいのが2本の弦がバラバラに聴こえてこないように素早く振り抜きましょう。最終的にはあたかも1本の弦を弾いているかのように聴こえてくるのが理想ですね。

次は5弦ルートCコードを弾いてみましょう。

弦が変わっても押さえは全く変わりませんね。1弦下がって2フレット隣。この位置関係をよく覚えておきましょう。ここで大事になってくるのが6弦のミュートです。5弦を人差し指の腹で押さえて、指の先で6弦を少しだけ触りましょう。そうすることで余計なノイズが出ないのと、間違って6弦を弾いても音が出なくなります。むしろ6弦から思い切って弾くくらいの方がいい音が出ます。この際左手のミュートをしっかりできるようにしておきましょう。

 

他にもパワーコードのフレーズを弾いてみましょう!

譜例1

 

譜例2

これだけでもかっこいいですね!

「補足」

ルートとは根音と呼ばれ、和音の中で一番低い音を指します。このパワーコードの中では人差し指の音がルートになります。詳しい話は後々音楽理論の記事で書きたいと思います。

以上パワーコードについてでした。

次回は開放弦を含むパワーコードについて書きたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

ギタリスト。エレキギター、アコースティックギター、クラシックギターについての情報をアップしていきます。 ギター初心者から中級者まで、タメになる情報をギターブログに書いていきたいと思いますのでぜひ参考にしてください。 趣味 チェス テニス サイクリング