初心者〜中級者向けの情報を発信しています

iGuitar Lesson

search
  • ホーム
  • ギターブログ
  • チェス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
menu
  • ホーム
  • ギターブログ
  • チェス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
presented by Tritone guitar ukulele school
  • エレキギター

    【ギタリスト推薦】初めての真空管アンプはMarshall DSLシリーズで決まり!

  • ギターコラム

    【ギター 】左手を脱力して痛みと疲れがなくなる押さえ方

  • クラシックギター

    【クラシックギター初心者必見】右手のフォームと弾弦のコツ 完全ガイド

  • クラシックギター

    【クラシックギター】トレモロ奏法7つのコツ 初心者必見!

  • ギターコラム

    【当てはまったら要注意】ギターがうまくならない人の特徴

  • 基礎練習

    今より10倍左手を独立させるギターの基礎練習

  • ギターコラム

    100倍差がつく練習法。短期間でギターが上手くなるコツ

  • ギターコラム

    【ギター初心者必見】驚くほど左手の指が開くようになるコツ

クラシックギター特殊奏法解説クラシックギター

クラシックギターの特殊奏法を解説ピチカートやタンボーラ

2019.02.15 高橋 力

今回はクラシックギターの特殊奏法をまとめて書いていきたいと思います。 代表的ものからあまり使わないものまでまとめました。知っておくとどこかで使うかもしれません。一度チャレンジしてみてください。 ラスゲアードはこちらの記事…

ギターコラム

【注意】他のギターに転向するとき気をつける事

2019.02.13 高橋 力

エレキギターを弾いている人がクラシックギターを始めるときに気をつけることを実体験に基づいて書いていきたいとおもいます。 逆にクラシックギターを弾いている人がエレキギターを弾き始めるときにも役立つと思います。参考にしてくだ…

クラシックギター

弾いて欲しいオススメのトレモロ曲6選

2019.02.07 高橋 力

今回は一度は弾いてみたい、トレモロの名曲について書いていきたいと思います。 まずは難易度の低く、トレモロの練習にもなる曲から挙げていきます。 トレモロをこれから練習する方は下の記事を先にお読みください。 トレモロの名曲 …

アコースティックギター

ピックがズレる理由と3つの対策

2019.02.05 高橋 力

今回はストロークをしているとピックがずれてしまう理由について書いていきたいと思います。 特にアコギの弾き語りなど、一曲をストロークで弾く時にピックがずれてしまったり、最悪ピックを落としてしまったりする人は参考にしてみてく…

大スウィープ例1エレキギター

【ギター最高難度】大スウィープ4つのコツ

2019.02.01 高橋 力

前回は小スウィープについて書きましたが、 今回はいよいよエレキギター最高難度の大スウィープに挑戦してみましょう。 小スウィープの記事を読んでいない方はこちらから 大スウィープとは 大スウィープは6本の弦、もしくは5本の弦…

ギターコラム

エレキギターとクラシックギターの考え方の違い

2019.01.31 高橋 力

今回はエレキギターとクラシックギターの開放弦の考え方の違いについて書いていこうと思います。 自分は学生時代からエレキギターを始め、その後クラシックギターを個人教室で習い始めた時にカルチャーショックを受けました。また、その…

クラシックギター

【クラシックギター】トレモロ奏法7つのコツ 初心者必見!

2019.01.28 高橋 力

トレモロ奏法はアルハンブラの思い出をはじめ、綺麗な曲が多いので誰もが一度はチャレンジしてみたい奏法ですが、チャレンジしてみたものの綺麗な音が出なくて諦めてしまったり悩んでいる話をよく聞きます。ですので今回はクラシックギタ…

クラシックギター

ハーモニクス奏法3つのコツ

2019.01.25 高橋 力

今回はクラシックギターのハーモニクスのコツについて書いていきます。 ディストーションをかけたエレキギターと違ってしっかりコツを掴まないと大きい音が出ないので意外と鬼門です。 ハーモニクスとは そもそもハーモニクスとは、倍…

クラシックギター

クラシックギター上級者にオススメの曲集

2019.01.20 高橋 力

それでは今回はクラシックギター上級者にオススメの曲集、もしくは必携の曲集を紹介していきたいと思います。 この辺りになると弾くのが大変になって来ますのでじっくり練習していきましょう。 上級者もやっぱり古典 うまくなればなる…

クラシックギター

クラシックギター中級者にオススメの曲集

2019.01.18 高橋 力

今回は前回に引き続き中級者向けの曲集について書いていきたいと思います。 中級者になってくると弾ける曲も増えてきて楽しくなってきます。 曲集を買っておくと「これからこんな曲が弾けるようになるんだ」と やる気スイッチが入りま…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 9
  • >

筆者 自己紹介

iGLのギタリスト高橋力です。

エレキギター、アコースティックギター、クラシックギターについての情報をアップしていきます。

ギター初心者から中級者まで、タメになる情報をギターブログに書いていきたいと思いますのでぜひ参考にしてください。

趣味 チェス テニス サイクリング

カテゴリー

新着エントリー

  • ギタリストが選ぶクラシックギター名曲12選 聴いて、弾いて、学ぶ 2022.11.29
  • クラシックギター コンクール対策
    クラシックギターのコンクールに出るための準備と心構え 2022.11.09
  • ギタリストが選ぶクラシックギターのモテる曲 2022.10.13
  • 【レーティング別】チェス上達への道筋 初心者から中級者まで 2022.09.28
  • 【疑問】チェスを大人が始めて強くなるのか? 2022.09.19
  • ホーム
  • ギターブログ
  • チェス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2023 iGuitar Lesson.All Rights Reserved.